
こんにちは、harukaです!
2017年3月にドラッグストア 「コスモス」が買い物圏内に開店しました。
その時の記事はこちら

ドラッグストア「コスモス」はお薬や日用品はもちろん、食料品も充実しているのでお店は結構広いです。
中には他のスーパーやドラッグストアで扱っていない商品も多いので楽しめること間違いなしのスポットになりつつあります♪
管理人がハマった、コレはイケる!!と感動した【あんこパン】を今日はご紹介しますね!
コスモスでしか見たことがないパンを発見!
そうなんです、今までこのパンを見かけたことはありませんでした。

勝手に「あんこパン」と命名していますが、商品名は「あんトースト」。
食パンの形をしていますが、食パンよりは小ぶりです。
内容はこんな感じ

見た目あんこしょぼって見えるのですが、意外と絶妙なあんこの量。
少し前に流行った、あんこを練り込んだ食パンの小さい版といった感じのパンです。
下の画像は以前、小麦処「福みみ」さんで買ったパンのいくつかの写真。赤丸のパンがわたしが好きなあんこパン。

パンの専門店に比べると見た目チープですが、お値段が安いので全然アリ♪♪♪
1袋138円!!おまけにコスモスは税込表示なので138円であんこパン6枚入りが買えちゃいます。
あんトーストを実食!!
あんこパンだとあんぱんのようなので、あんトーストと呼びますね。
本当にオススメの食べ方は、何もつけずにこのまま食べるのが一番おいしいと思います。
特に1日目だと、138円ながら生地がめっちゃやわらかい☆
ディスってしまうので店名は伏せますが、某高校の隣のスーパーの駐車場にあるパン屋さんのあんこの食パンより美味しいです。
トーストしてバターをトッピング
せっかくなので、あんトーストをトースターでトーストして、バターをトッピング。
あ、バターじゃないわ、マーガリンね。

もう、この食べ方が本当にうまうまよー♪
カロリーが気になるところだけど、やめられないわっ(笑)
小さ目のパンなので、1枚はそのまま、2枚目はトーストしてマーガリンって感じでほぼ1人で食べてしまいます。
家族はあんまり、あんこが好きではないので取り合いにはなりません。おいしいのになぁ、あんこ。
あんトーストってどこが販売してるの?
コンビニやスーパーなどでは山崎製パンが多いような気がするのですが【あんトースト】はどこが販売してるのでしょうか?

ほー、山口県のリョーユーパンっていう会社が製造しているようですね。
初め聞いたわ。
ネット検索してみると、九州地方では有名なパンメーカーみたいですね。
安くておいしいと話題らしいです。
わたしに変わりまして、愛犬のちわわんけんちゃんが、リョーユーパンさんに挨拶させていただきます。

どうか、おいしいパンを和歌山のコスモスにも回してくださいませ。
っていうか、スーパ―にもどんどん売り込みに来てくださいね♪
