こんにちは、harukaです!
この記事を読んでくださっている人は「アフィリエイト」に興味のある人、或いは「アフィリエイター」の人だと思います。
2017年9月23日(土)、大手ASP「A8.net」(エーハチネット)が開催する「A8フェスティバル」が大阪にて開催されマス♬
参考記事⇒A8.netで承認がキャンセルになってしまった記事
参考記事⇒A8.netで未承認だったのが承認してもらえた記事
プチアフィリエイターharukaは、前回2016年の大阪のA8フェスティバルに参加したのですが、私用があったため終了1時間前に入場。
たくさんイベントがあったのに結局どれも参加できず、ちょっぴり寂しい思いをしてA8フェスを後にすることになってしまいました。
アフィリエイトは地味な作業の積み重ねがとっても大事、基本1人で作業する人がほとんどではないでしょうか。
広告主さんや、ほかのアフィリエイターさんと触れ合うことのできるセミナーやA8フェスティバルは刺激がいっぱい!
2017年9月23日も和歌山のおばちゃん、大阪A8フェスに乗り込んでいきますよーー♬
A8フェスティバルとは
大手ASP「A8.net」(エーハチネット)が開催する「A8フェスティバル」!!
アフィリエイト初心者のセミナーや、広告主さんが各ブースを設置しているので興味のあるブースを回ることのできるアフィリエイトのお祭りといったイベントです。
今回、出典してくださる広告主さんは64社! 64ブース回れるかなぁ。
特別報酬を設定できたり、サンプルをもらえたりするのでとってもお得なA8フェスティバル! 資料やサンプルで帰りはバッグがパンパンです♬
A8フェスティバルに参加するには
アフィリエイトの大イベント「A8フェスティバル」に参加するにはどうすればいいのでしょうか。
アフィリエイトで稼いでいなくちゃ参加できないのでは?と思っている人もいるかもしれませんね。
答えはノンノン。
A8.netの会員であれば誰でも参加が可能なんです!
詳細はこちら⇒A8.net
但し、事前に申し込みする必要があります。 〆切は9月19日(火)ですので申込みをするのだけは忘れないでくださいね。
A8フェスティバルに参加した人の声
A8フェスティバルは、東京、大阪で開催されているのですが今年は福岡でも開催されていました。
少し遠くても行くことができる距離の人であれば、ぜひA8フェスティバルの参加をおススメします。
A8フェスティバルに参加された人の声をご紹介しますね!
❒広告主さんから直接話を聞けたのと、これまで目に付かなかった案件を知ることができたので良かった!
サンプルがもらえたのでリアルな声が記事に書けそう!❒初心者向けのセミナーを拝聴し、参考にしたい点や考え方の方向性が見えた気がしました。
❒普段アフィリエイトはひとりで作業するので、こういうイベントはモチベーションがあがります。
❒参加したいイベントが盛りだくさんで、全部まわりきれなかったのが残念です。それだけ充実していました!
前回は初めての参加だったのと、時間がなかったのとでわけがわからないまま終了となってしまったA8フェスティバル。
今回は時間の余裕をもって早めにいくこと、話を聞きたい広告主さんのブースから効率よく回れるように考えて参加したいと考えています。
アフィリエイトはひとりで作業するので、ついつい自分に甘くなってしまいがち(笑)
A8フェスティバルの会場でアフィリエイターってこんなにたくさんいるんだー、と思うことでモチベーションを上げて作業に取り組みたいですね!
まとめ
普通アフィリエイトするには「アフィリエイトをするサイト」を申請して審査を受けなければ入れないASPがほとんどなのですが、A8.netはサイトがなくても参加することができるASP。
初心者にやさしいASPのひとつです。
他のASPにもセミナーはありますが、A8フェスティバルのような大規模のアフィリエイトのイベントはA8.netだけ!!
まだ初心者だから・・・全然報酬がもらえてないから・・・なんてことは心配しなくて大丈夫♬
背中に報酬額が書いてるわけではありません(笑)
プチアフィリエイターharukaも参加する「A8フェスティバルin大阪」!
9月19日(火)まで申込みすれば参加可能です。
アフィリエイトに興味のある人、まずはA8.netに入会して「A8フェスティバルin大阪」に参加してみませんか。