こんにちは。 ご訪問どうもありがとうございます。
記事ひとつ投稿するにもモタモタしてしまって大変でございます。
新規ブログなんで何か新しいことを投稿しなければ・・・と思いながらもあんまり変わりないブログになりそうですがお付き合いくださいませ。
節約にはげむ
現在、専業主婦ですので入ってくるのは旦那の給料のみ。
入ってくる分が少なければ出ていく分を少なくしなければなりません。
あるものを使って晩ごはんを何とかしなくては・・・と頑張ってみることにしましたよ。

ぶなしめじ 多分5日前に購入した・・・と思う
和歌山人御用達のオークワにて78円で5日くらい前に購入したしめじが野菜室に眠っていました。
今日はそれをなんとかしなくちゃ。
ふと、数日前にミンチを腐らせてしまったことを思い出しました。
『あれ、しめじの賞味期限ってどれくらいやんやろ?』
50年生きてきたけど意識したことなかったなぁ。
しめじの賞味期限を調べてみた
またまたネットって素晴らしい!と再認識することになった。
昔はどうやってたんやろ、鼻と勘が頼りやったんやろか。
はてさて結果は・・・・
冷蔵で10日程度は大丈夫
5日から7日程度・・・ などなどサイトによってはまちまち
そっか5日は大丈夫なんやね。でも匂いも重要らしい。 見た目も粘っこければアウト。
みたところ見た目は安全、匂いも普通にしめじの匂い、コレは絶対大丈夫やで!
しめじ 使って晩ごはん作ってみました
しめじ&じゃがいものマヨバジル炒め~♪
しめじと卵の中華スープも作ったよん。

本日の学び
しめじをスーパーで買ってきたら5日程度は大丈夫!
(匂いや状態は確認してね)
結局 作った量が足らなくって自分では食べれなかったんよね。
良かったような、淋しいような複雑な気分です。
主婦歴長いんやからもちょっと家事ちゃんとせなあかんよなぁ。
